[PR] 広告
fc2ブログ
11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

もう4年経ちました

前回更新してから また1年以上経ってしまいました。。 

もう ブログは書かないでいいかな?? と思っていたのですが、

Fちゃんから ラインが来ました。 
「ショコちゃんの命日っていつだったっけ?」と
「10月4日よ」と返事すると これが送られてきました。↓

ショコラ 命日ライン2210


ありがとうね Fちゃん!

お絵かきも好きですが 最近は色々加工して送ってくれます。
古い記事から選んでくれたんですね。。


そうだよね !
やはり おばあちゃんも 何か書いておこうね と思い直しました。 
ショコラの写真は増えないけれど 
ショコラの思い出は一杯あるよ~! 

うちに来ると すぐショコラの所へ行ってお参りしてくれるFちゃん 
もう4年生で ピアノと習字 お勉強も頑張っています。 

ショコラとFちゃんの懐かしい写真と動画です。 ↓

2012年8月1日 (退院して はじめての対面)
24-7-31-1

2014年1月13日 (かすれた吠え声あり、大阪からの里帰り中)



10月4日で ショコラがいなくなってから 4年も経ってしまいました。

毎年同じ事を書いていますが
月日の経つのが こんなに早く感じたのははじめてです!
私達 この1年何をしていたんだろう?!
ショコラの命日に 改めて反省しました。 

災害やコロナなどで いつどうなってしまうかわからないのに
私はやる気が出ないで 色々な事を後回しにしてばかりいます。
だんだん少なくなってくる残りの時間を無駄にすると勿体ないですよね。
ショコラに叱られますね。 



お陰さまで 私達も きよ達家族も みんな元気で過ごせています。 
ハッピーも元気です。 
 
でも、 ハッピーを見ていてだんだん気になることが出て来ました。。
散歩でも 時々止まって動かなくなるし、
ご飯をあまり食べないし、寝てばかりだし、
水をたくさん飲んだ後 ケッケッとなるし。。

なので 去年末ぐらいに 
ショコラがお世話になった病院を受診しました。 

院長先生が診てくださって  体を触ってすぐ
「股関節が時々外れたり 自然に戻ったりしてるんでしょう・・」と。。
レントゲンを撮ったら やはり股関節形成不全で 
グレード2と3で 生れつきだそうです。 

でも「まだそんなに痛みはなさそうだから 体重は増えすぎないように・・」と
気管が少し虚脱してるのも分りましたが、血液検査は全然問題なしで
「小型犬は ショコラみたいには食べないですよ。
ムラ食いも多くても 心配ないでしょう。
難民生活から抜け出して ホッとしてしてるんでしょう
寝てばかりでも これが本来の姿では?」 とおっしゃって
食欲増進剤を オマケに下さったそうです。 

犬は喋らないから 信頼できる先生の言葉は
ホッとして 安心感が広がります。 
今は 心配しすぎないで  おおらかな気持ちで 
見ていられるようになったそうです。


 ハッピーを たまに うちで預かりますが 
いたずらもしないし 人の食べ物は絶対に食べないし
何をされても怒らないし、かまってちゃんじゃないし 
ベッドとフカフカ毛布が大好きで しあわせそう~に眠ります。 
「お座り 伏せ」も出来ないし 頭がよくない?ときよは言いますが、
犬語しか聞いてこなかったから 人の言葉は勉強中と思います。(笑)
人の傍にそっと寄って来て座って 伏せる姿にホッコリ癒やされます。  ↓
たま~に失敗しますが、シートでオシッコもウンチも上手に出来て
手の掛からないいい子です。 

ハッピー伏せ2210


本当にハッピーとショコラは いい所と苦手な所が
正反対で おもしろいです。

 ショコラは 人の表情も言葉もよく分かって
何でもすぐに覚えたし 賢すぎたよね。 
なので私達は わざとショコラの分らない言葉に代えて喋ったり
色々悟られないようにしてもバレてしまうので 扱いにくかったけど
表情豊かで話が通じたよね。 話相手になってくれました。

フードだってショコラは 掃除機のようにアッという間に食べちゃって・・ 
お薬だってポリポリ食べてくれたね。 
食べたらいけない物まで食べるほど 食いしん坊すぎました。
病気になっても胃腸はずっと元気だったから 
ショコラは 食べたくて・・食べたくて・・でも・・食べさせてあげられなくって・・本当に可哀想だったのに。。 
ハッピーはフードも出しても 食べたり食べなかったりなので
「ハッピー 食べないなんて 贅沢よ ショコちゃんが怒るよ!」って
いつも思います。

ショコラが寝る時は 誤嚥しないように頭の高さや吐かないように気を付けて
いつも目を離せなかったけど
ハッピーが普通に寝ている姿を見るだけで 
何て幸せなこと!と感動してしまいます。

ハッピーが これ以上 足も気管も悪くならないようにと願っています。

お散歩用に小さいカートを買って (ショコラのカートもあるのですが)
歩かなくなった時に乗せてるそうです。 ↓

ハッピー カート

誰も見てないと思いますが 
皆様 お身体 お気を付けくださいね。    私達も気を付けます。 

今日はショコラの命日 もう3年

このブログを書くのは もう1年ぶりになります。

もう 誰も 覗いてくれてないと思いますが
今日はショコラの命日なので、更新しよう! と思いました。

ショコラが死んでから もう3年! 本当に早く感じます。
 
コロナ渦が続いていることもありますが・・、 
船橋市は1日に100人~200人ずつ患者が出ていた週もあって
急にどうにかなったら・・どうしよう・・って ただモヤモヤしてるだけで 
何もしないまま月日ばかり経っていました。

でも もうシャキッとしないと ダメですね。 
こんな世の中ですが、今 家族が元気に過ごせて
コロナの影響もなく 暮らせていることを
ありがたいなぁ と思いながら過ごさなきゃと思います。 

~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~

去年の最後のブログで 孫のFちゃんが
犬を飼いたがっていると 少し書きましたが・・

実は 昨年末頃から きよ家族に 家族が増えています。

Fちゃんは 動物愛護団体の「アイドッグ」さんにレスキューされた
「宮崎から来たポメラニアン」 が目にとまり ずっとみんなの行き先を気にしていました。

これは→「事務所で皆と一緒に保護されている時」 の写真です。

↑この中の90番のを 船橋に住んでいる うーことさんが お世話することになって ぜん君 と仮の名前がつきました。

Fちゃんは うーことさんのブログ 「保護犬って可愛いぞ」
を見て ますます ぜん君を飼いたくなって・・・家族もOKして 
ぜん君に希望を出して お見合いをして トライアルを2週間して 
ハッピーと名付けて 正式に飼い主になりました! 

Fちゃんちに来る前の  ぜん君  ハッピー君 ←の写真です。


ふうかハッピー4月

3月ごろの Fちゃんとハッピー ↑


なので たまに散歩の途中でFちゃんやハッピーが寄ってくれたり
するので 私達の癒やしにもなってくれています。

はじめハッピーは 私が行くとずっと吠えたりしましたが、
今はもう丈夫です。 
早朝のお散歩なら たまに引き受けて連れて行けるようになりました。

ハッピーを見ると ショコラはこうだったな~ とよく思い出します。
ショコラを連れて もっと歩きたかったな~
ショコラにも 梨やオヤツを食べさせたかったな~ 

コロナで肺炎になったら相当苦しい・・と聞くと 
ショコラも ずっと苦しいのに頑張ったんだよね・・と
何でも ショコラを思い出します。 

     ~~~~~~~~~~~~

3年生になったFちゃん 

最近 Fちゃんがママからもらった古いiPadで スマホにしたばかりの
私や夫とラインを やり始めました~。 
「おばあちゃん、ハッピーがこうなんだけど どうしたらいい?」とか
聞いてきたり 色々やり取りをしています。

ハッピーの写真をいっぱい撮ったり 加工したりして送ってくれるので
私達 楽しみが増えました。 

スタンプもピコンピコンと たくさん作って送ってくれます。

ショコラのスタンプで ・・・ 

ショコラスタンプ

読んでくださってありがとうございました。 

皆様 お身体 大切になさってくださいね。  

ショコラが死んでもう2年

久しぶりの更新なので 誰も見てないと思いますが、
このコロナ禍の中 皆様お変わりありませんか?

最近は 台風や自然災害の規模も大きくて
大変な世の中になったな と怖くなります。
お陰さまで 私達は元気に過ごせています~。


2年前の今日 ショコラが死んでしまいました。
もう2年経ちました。 本当に早いです。。

ショコラがいなくなって 1年目の頃は
淋しさを紛らわせるように ずっと気になってた事を 
がむしゃらに 何かしていたように思います。

さて・・ 元気なうちに これから旅行にでも・・
と思っていたのですが、

今年に入ってからは 新型コロナのせいで
色々な情報を聞いては 不安な毎日を過ごしていました。

ひきこもり生活に慣れすぎて
今 時間はたっぷりあるのに 私はボーっとして
座ったら動かない ぐーたらなダメ人間になってしまっています。

『ショコラがいるから 何も出来ない・・』 などと思ってた事を
ショコラに 謝らないといけません。 


ショコラといえば・・先月 ショコラの夢を見ました。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私がショコラのカート押していて きよもいたかな?
ショッピングセンターにでも行ってたみたいで、
ショコラは 嬉しそうに歩いていました~。 

 こ~んな感じの所だった気がします ↓ 
ららぽ7
           
(2006年10月14日 近所のララポートにいった時) 
         
ららぽ8

でも次のシーンでは ショコラはバシャバシャ吐いていて
近くにあったシートで どんどん吸い取っても足りない・・
と思ったら そこに 亡くなった母が出てきて
付けていた前掛けエプロンをはずして拭いてくれました。

ショコラは 皆が通る階段の所で寝てしまって・・動かず
なぜか 自動ドアも傍で開いたり閉じたりして
危ないな と思ったところで目が覚めました。 
私は忘れないように 何度何度も復習しました。
ショコラにも亡くなった母にも 夢で会えて嬉しかったです。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


写真を見て 元気な頃のショコラを思い出しました。 
元気な時が長かったら お出かけをたくさんしたかったです。
もう一度 ショコラを連れて 歩きたいです。
でも もう天国でなんの苦もなく過ごしてるでしょうね。

今 孫のFちゃんが ワンコと暮らしたい と
犬の本や保護犬のサイトばかり見ています。
感想文も保護犬 自由研究も犬・・・
一人っ子なのと 人見知りなので お友達が欲しいんでしょうね。

そんなFちゃんが 時々来てくれるので
私達はショコラのいない淋しさが 癒えているのでありがたいです。 

時々 Fちゃんの洋服や小物を作るのも 楽しんでいますが、
先日 シェルティの刺繍をした移動ポケットを作ったら喜んでくれました。 ↓
DSCN2209.jpg

皆様 これからインフルエンザや新型コロナで大変な時期になりますが、
お身体 お気を付け下さいね。  

ショコラの誕生日


令和2年  新しい年になって もう大分経ってしまいました。 が、
今年も どうぞ よろしくお願いいたします。 

もう更新もしないかも・・と思っていたのですが、
ちょっと嬉しいことがあってアップしました。



今日はショコラの誕生日でした。  生きてたら17歳。

昨日 娘のきよが 孫のFちゃんに
「明日は、ショコちゃんの誕生日だよ」と言ったそうです。

そうしたら Fちゃん 
「えっ どうしてあげたらいいいかな?」と言って・・ 
隅っこに行って 一生懸命 書いたり折ったりしてたそうです。
途中で 涙を拭きながら。。

ショコラの病院でもらった薬袋に詰めこんたものを
「明日ショコちゃんに お供えしてきて」と頼まれたそうです。

「ショコちゃん漢字読めないよね、書いちゃったけど・・」
「絵の方がいいよね、 折り紙は何が喜ぶかな?って考えたよ」って
「中は見せないでね」と言われたそうですが、

袋の中を見て  やさしく育ってくれて・・
嬉しくて 涙が出てきました。 

DSCN2186.jpg

DSCN2187.jpg

ショコラの薬袋を どっさりFちゃんにあげてたのですが
この薬袋 ↓を見て ショコラの事をいろいろ思い出して・・また涙。。

DSCN2189.jpg



Fちゃんは たまにしかショコラと会っていませんでしたが、 
最後の何日間かは毎日来て 撫でたり声をかけたりして、
血を吐くところや 死ぬ瞬間もじっと見ていました。
ショコラと接したことで 愛しい動物の存在や死というものを
心に 感じるものがあったと思います。



ショコラ~ お空では元気でいてね~。 

Fちゃんを守ってやってね~! 


ご無沙汰しておりますが、 私達は元気にしております。

みなさま 和やかで 幸多き年になりますように!





ショコラの1周忌

今日は ショコラの1周忌です。

もう1年が過ぎてしまいました。 



ショコラが いなくて 本当に寂しくて 悲しかったですが、
ショコラが楽になって良かった・・!と思うことで
私達は 気持ちを落ち着けて、元気に過ごしてきました。 



でも、ショコラの死にかけた去年の6月頃から死ぬまでの 
地獄のような日々のことが
ちょうど6月頃から しょっちゅうフラッシュバックしてきて・・
ショコラの体の苦しみの事を 今更ながら感じていました。


水を飲ませたら すぐ誤嚥性の肺炎になってしまうショコラに
口からは水を飲ませてあげられなかった・・
今年はあんなに暑かったのに。。

本当に残酷な病気で、口からは なにも入れなくても
どんどん 喉や食道に タッポタッポ 水っぽい物やドロドロな物が
溜まってきてショコラを苦しめました。

吐くために何十回も起こす時も ショコラには苦痛なようで・・、
最後の方は・・ショコラは唸りながら 私の手足や肩など
合わせると 30回以上咬んで抵抗しました。

でも、私以外、誰もショコラを起こせないので 
ショコラと涙と毛だらけになって その時は必死でしたが、
よかれと思ってした色々な事を後悔して 遺影に謝っています。。

許してくれるかな?

ショコラ~ お空では辛いことも苦しいこともないですか?
お水も飲んで、食べたい物を食べてる?  
走ったり ゆっくり眠れてる? お友達も出来た? 

なら 嬉しいです。

お空から母さん達が行くまで待っててね~。
強がってるけど ショコラに会いたいよ~!




私達 少しずつ外に出るようにして サークル活動などに入ったり 
なるべく歩くことに心がけながら 過ごしています。

私達 もう年寄りなので やらなきゃいけないこともたくさんなので
家の中のリフォームや外壁塗り 実家の片付けに時々香川県に行ったり
ボチボチやっています。


ショコラが心配しないようにしなきゃと思います。
ショコラが見守ってくれているのか
みんな元気に過ごせています、ありがたいです。 



チラっと ブログを見返してみました。


私を見つめるショコラの動画です。 この表情が忘れられません。 ↓




サンルームのショコラ・・ これも忘れられない日常風景でした。 ↓

26-1-11-4.jpg

こんなに ずっと一緒にいてくれてありがとうね、ショコラ~ 



更新もしていないブログを覗いて下さって ありがとうございます。
ショコラの事をかわいがって下さって ありがとうございます。 


千葉県の台風でも我が家は被害がなかったです。
ご心配おかけして 申し訳ありませんでした。


ショコラのブログへようこそ

2007年8月から『巨大食道症』
という病気と闘っています。
毎日がんばっています。

~2009年10月末まで、きよ(ショコラ)が書いていましたが、その後は『きよ母』がブログを引き継ぎました。


(画像、フラママさん作)

ショコラの奮闘日記partⅠの
過去ブログは→ こちらをクリック

ショコラのプロフィール

きよ母

Author:きよ母
【ショコラのプロフィール】
年齢→11才(2003年1月22日生まれ)
体重→12.0キロ弱(最高14,5キロ)
性別→オス(去勢済み)
職業→番犬、母の話し相手
趣味→番犬
特技→超高速回転
嫌いなもの→雷、クロネコヤマトの車
        自転車のブレーキの音
好きなもの→お家、家族、
        

リンク
お知らせ

     

○誹謗、中傷コメントはこちらの判断で削除させて頂きます。
○このブログ内の写真・文章は、無断では転載禁止としております。 ご了承下さい。

ショコラの家族



【ショコラの家族】(千葉県在住)

☆父、☆きよ母、☆長女
☆次女きよ(近所に住んでる)


アクセスカウント

里親募集リンク ↓クリック
カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー
月別アーカイブ

ショコラの親戚さん探しています



【親戚犬、探してます!】

血統書はこちらの過去のブログに載っています↓
ショコラの血統書1
ショコラの血統書2

ショコラはペットのコジマ出身で、オス4匹、メス2匹の6匹兄弟です。
2003年1月22日に愛知県のブリーダー(カトウミホコ)さんの元で生まれました。

ショコラのお父さん ↓ ESPOIR FUJI BELL WOOD SYDNEY

ショコラのお母さん ↓ DUCHESS OF MIZUKIN FCI


もしもいましたら、お気軽にコメント下さいね♪

最近のコメント
最近の記事
里親募集中

ブログ内検索