過ごしやすくなりました

今は緑

ショコラは、たまに怪しい日や苦しい日もあって
可哀想な日もありますが、
今のところは、大きくこじれることもなく、
ほとんどの日は、元気に過ごせています。

その後のショコラを順番に・・。

枕に伏せていたのにコテッと横になりました。 「ジロッ!?」



高さを高くしました。 (後ろ姿、人間みたい?)


今までの出窓の高さだと、丁度チューブの出口に当るので
立つのを禁止していたせいか、もう「いいよ」と言っても
なかなか立たなくなりました。
実は、4月5日からお立ち台を使った注入をやめたので、
たまにはショコラに立って欲しいのですョ。。
今は、ショコラの後ろに写っているケージ↑を少し前に引き出して、
出窓との間に隙間を作って、ショコラを誘導して、上手に注入しています。


たまに、こうしてフェンスで狭くします。
つまらなかったのか、寝ちゃいました。。 ↓




でも、不用品回収の車の声にオロオロ。。 ↓







こ~んなに大きく、木みたいに成長しました。 ↓






ショコラ、興味津々!

初めてお刺身でも食べて見ました。
煮物、筍ごはん、わかめ筍汁にしました。
新鮮な筍!本当においしかったです~!
ありがとうございました。

^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^
家族を待っている子がいます。 クリック↓
◎シェルティレスキューのHP ◎シェルティレスキューブログ
(預かりボランティア募集) (被災された方のシェルティ預かり相談)
◎ちばわん ◎愛護センターレポート
毎日見張りしているよ

毎日玄関とサンルームの番犬をしていますよ。
たまに庭と前の道路を少し歩きます。









無理矢理狭い所で座ってます。

こうやって写真に撮ってみると同じ日でしょ?と思うくらい、
同じ恰好で、毎日同じ事をしているのですね。。
でも、ショコラも私たちもそれで満足。 しあわせです。

たまたま座ってお利口にしている写真が揃いましたが
結構、家の中を走り回っています。

今また千葉県震源地の余震がありました。

^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^
家族を待っている子がいます。 クリック↓
◎シェルティレスキューのHP ◎シェルティレスキューブログ
(預かりボランティア募集) (被災された方のシェルティ預かり相談)
◎ちばわん ◎愛護センターレポート
ボクの新しいベッドだよ~

お散歩も楽しくなる季節です。

ショコラはあれから元気に、普通に過ごしていたのですが
ケッケッというな~と思っていたら、13日に熱が出てしまいました。
血痰も出て、苦しかったのですが、ずっといい子にして頑張ったので、
今は元気になってもう普通に過ごしています。
体重もウチの体重計では10kgになったのですよ。

ショコラの場合は体力がないくせに、気力が勝ってるので
こちらも元気なのかと、つい勘違いしてしまうのですよね。。

シッカリ観察や検温をしなければ・・と思います。
元気だった日、ポカポカ・ネムネム(4月11日)↓

もう元気がでてきてサンルームに出たがったけど大人しくさせた日(4月14日)↓

^^^^^ ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^
1ケ月くらい前に買ったベッドでスヤスヤ(4月14日)↓

サークルの中で使っていたのですが、リビングのベッドと場所を取り変えました。
このベッドとおソロのベッドを持っている

ショコラはしょっちゅう吐くので、リバーシブルで
丸洗いができるところが気にいっています。
以前のショコラならちょうどいいはずのLサイズですが、
今はちんまりと収まっています。


視線をそらせていますね~。↓





どうかみなさま、お気をつけ下さいね。
^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^^^^^^
家族を待っている子がいます。 クリック↓
◎シェルティレスキューのHP (被災された方のシェルティ預かり相談も)
◎ちばわん ◎愛護センターレポート
お散歩したよ~

こちらも凄く揺れました。 まだ何度も余震があります。
皆さまの所は大丈夫でしたか?
どうかもうこれ以上 各地で被害が増えないように・・と願います。

度々の地震に怯えているショコラですが、昨日は近所を散歩しました。
午前中に庭に出すと珍しく外に出たがったので近所を歩きました。

(今までは無理をしないで庭の中だけ散策させていました。)
外に出る寸前↓


午後は夫と一緒に、ショコラをカートに乗せて
投票場の近所の小学校まで行きました。

桜がとってもきれいだったのにカメラを忘れて残念でした。
ショコラはカートに乗ってどこに連れて行かれるのか心配だったのか、
降りて歩きたかったのか落ち着いて座らずに困りました。
家に近づいてからは降りて家の前の道を行ったり来たり楽しんでいました。↓

でも、ウチの方に向かってワンチャンが近づいてきたのが見えたとたん、
吠えてバカになってしまいました。
ショコラを捕まえて庭につれもどしました。 もがいています。↓

しばらくして・・ワンちゃん、もういなくなったかな? ↓

外から見るとこんな感じ (いつもこうやって外を見ています)↓

裏に行ったら行ったで、裏のワンコの気配に塀に向かって吠えるし。。
抱っこでつかまえたままの時↓(なぜか抱くと吠えやみます。)






これから暖かくなって、体調のい時に外を歩かせてやりたいです。
家の近くだと、他のワンコに今まで以上に吠えるようになりましたが。。
病院以外で1年近くワンコを見てないものね~。
家の近くだと縄張り意識が出るのか、必死です。

でも、もう今までみたいに、しつけようとあせらないで、
外の空気を楽しませてやりたいです。
吠えてもバカでもショコラが楽しければいいとします。。

^^^^^ ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^
放浪していたシェルティ達、無事保護できたそうです。
詳しくは、シェルティレスキューブログ をご覧ください。
シェルティレスキューさま ありがとうございました。
本当に良かったです。
シェルティの群れが放浪しています
朝日新聞サイト
http://www.asahi.com/photonews/gallery/fukushimagenpatsu2/0407_Minamisoma4.html (↑クリック)
シェルティレスキューさんが、9日に現地に向かっているそうです。
犬達の情報をおもちの方いませんか?
預かりボランティアも募集しているようです。
詳しくは、シェルティレスキューさんのブログ (←クリック)をご覧ください。
こんなにたくさんのシェルティ達、どうか無事助かりますように。。
Copyright (C) 2006 臆病シェルティーショコラの 奮闘日記part2 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】