ショコラ11歳~!

恵まれた所で住んでいる私たちですが、
毎日エアコンフル活動で 寝たら毛布を掛けてもらって
ショコラはぬくぬく・・過ごしてます。




ショコラは 今日11歳の誕生日を迎えました~。
4歳の時に 巨大食道症になって・・
こんなに長生きできると思ってなかったです。。
チューブを付けてからは 丸3年!
ショコラは よく頑張ってくれました。

口からは食べさせてないのに 生きながらえさせて・・
ショコラはどう思っているのか?
私たちは 残酷な飼い主か・・とずっと気にしていました。

でも、何度もダメかな? と思うほど大変な時も乗り越えてきて
今まだ 走ったり 吠えたり 甘えたり 怒ったりできるショコラを
食道が悪いだけで 諦めなくて良かったと 今は思っています。
苦しそうな時も多いですが、とてもいい顔をしてる時も多いです。
幸せではないけれど そんなに不幸でもないんじゃないかと思います。
生きたくても 生かせたくても 死んでいった巨大食道症の仔たちがいるのに
ショコラは 生きられてる・・。
だから これでいいんだ! と信じたいです。




誕生日のプレゼントは

いつものようにペットシーツと療法食をどっさり注文したのが届きました。
夜の注入の後は アイスを舐めさせました。 少しでゴメンね





ショコラ お誕生日おめでとう!

ショコラには 無理しないで 長生きじゃなくていいから
生きられるだけ そばにいてほしいです。

ショコラとFちゃん
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。





ショコラは 相変わらずで、時々熱が出て苦しくなったり・・、
しょっちゅう吐いてますが、毎日逞しくマイペースで過ごしています。

1月8日には

チューブ周りの毛がよく伸びるので 剃ってもらったり、
定期的に色々診てもらっています。
待合室では珍しく他の






きよとFちゃんはもうすぐ帰ります。 まだいたんですよ~。
ショコラとFちゃん、 いつまでたっても仲良くなれません。。

Fちゃんは ショコラを見て いつもニコニコ

ショコラがいくらそばでワンワン吠えても平気です。
チョッとしたことで すぐ大げさに泣く子なのに・・ 本当に不思議!
お腹の中でいる時に ショコラの声をたくさん聞いてたからかな?


(吠え声注意)↓

ショコラが健康なら Fちゃんからオヤツでももらって
見慣れてくれば 慣れると思うのですが・・。
吠え過ぎると ショコラは具合が悪くなってしまうので
毎日」少ししか会わせていないから仕方ないかな?

はじめ私達を見て泣いてたFちゃんも次第に慣れて
可愛いしぐさで 毎日楽しませてくれています。
ご飯を持って行くと「まんま まんま~!」とニッコニコ。

「まんま」以外は まだはっきり喋れませんが、
ペンで本をタッチすると物の名前や音が出る アンパンマンのことば図鑑
というおもちゃや、

「○○はど~れ?」と聞くと「ん!」と言って次々指差すのが得意です。

テレビを見ても外でも「ん!」「ん!」 あれがあるよと うるさいです。
自由帳におもちゃのチラシを貼ったスクラップブックを見るのも大好き。
そして、今はまってる遊びは ぬいぐるみを誰かに隠してもらって・・
Fちゃんが探し出すという遊びです。何度も何度も隠してって持ってきます。
ずっとFちゃんと遊んでいたいけど ショコラのところに戻ってくると・・
寝てるはずのショコラが、何か所も吐いていて・・それを舐めてたり・・、
背中に毛布をかけたままトイレでオシッコして 毛布が濡れてたりします。
『同じ部屋でFちゃんとショコラがいられたらいいのに・・』と思います。

なので あっちや こっちの部屋を行き来して忙しかったです。
賄い付き下宿のおばさんみたいでした。
お出かけもショコラが気になって 近くしか一緒に行けないけど、
今日は きよとFちゃんと一緒に近所のガストに行ってきました。
アンパンマンのお子様ランチやシールが嬉しそうでした。






(ショコラが病院に行っていない時)
去年作った部屋着ベストがこんなに短く・・。 大きくなってるんだゎ~。




美久ちゃん(1歳1ヶ月)です。 ↓

ショコラも Fちゃんも・・みんな







今年も元気で過ごせるといいな~と思います。
最近は本当~に寒いですね! どうか お身体お気をつけ下さいね。
ブログも 読み逃げばかりしていますが
今年も どうぞよろしくお願い致します。

Copyright (C) 2006 臆病シェルティーショコラの 奮闘日記part2 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】